富豪弁理士Kの華麗なる投資生活

タイトルはタイトル負けを狙ったものですw

ガジェット

FUJI Wi-Fiが来ておよそ半月経ちましたが、今のところ1日1GBペース、総量にして15GB前後で済んでいます。

というのも、FUJI Wi-Fiのギガ切れを恐れて、無制限の楽天UN-LIMITのテザリングを併用しているためです。

我が家は、以前は楽天の電波が入るのと提携auの電波が入るのと半々ぐらいだったのですが、ここ最近は、
ほぼほぼ楽天、稀にauという状況になってきており、テザリングしていてもauのギガ切れの心配があまりなくなってきました。


…そうなると、そもそも家のWi-Fi楽天でいいんじゃないか?ということになってきます。

楽天用のスマホOPPO A5 2020がアップデートでそれなり使えるようになったとはいえ、未だにフリック入力の感度が悪く、LINE送る時にタイプミス頻発なので、もうこのスマホWi-Fiルーター替わりでいいんではないかというのもあります(FUJI Wi-Fi用に使っていたuCloudlinkの公式端末、G3は同時接続5台ですが、こちらは10台いけるので、ルーターとしては優秀w)。


ただ、誤算だったのは、FUJI Wi-Fiのプラン変更は名ばかりで、初期費用の3,000円が半額になる程度の意味しかありませんでした。

デポコ適用も継承されず、デポコミ価格にしたければ再度デポコミ初期費用の5,000円(税抜)を払う必要があるようです。
これは契約前にはわからない気がするぞ? 優良誤認?


でもまあ、家のルーターにFUJI Wi-FiのSIMを入れておく必要がなくなれば、サブ機用のLINEモバイルを解約して、そっちに挿せます。

↓私の今の契約状況はこんな感じですが、テスト運用で問題なければ、LINEモバイルを解約することでまずは1,000円程度費用を減らせます(現在は楽天は無料期間中なので、実際には費用は払ってませんが。)。


f:id:ultramagnetic3000109:20201015215322j:plain


将来的には、楽天の端末はルーター兼固定電話として家に置きっぱなしにして、別途モバイルワンで音声通話の契約をしようと思っています。
音声通話にするのは、楽天を家に置きっぱなしにするので、いちおう持ち出し用端末で緊急通報ができないと困るため。

あとdocomo回線を一つ持っておいたほうがやはり安心かなと。山の中ではやはりdocomo一番確実かなと。。


様子を見つつ、FUJI Wi-Fiはデポコミ料の回収をあきらめてギガ数を減らすことを検討。